借りすぎ予防に気をつけたいことは?

キャッシングは利用限度額の範囲内なら何度でも借りることが出来るのがメリットです。1度契約したあとは、延滞などのトラブルがなければ、返済途中でもまた融資を受けることができます。とても便利なのですが、気軽にお金が引き出せてしまうので、返済と借入を繰り返しているうちに気付いたら利用残高がどんどん増えてしまうことがあります。

特に気をつけたいのが毎月の返済額以上の借入を繰り返すことです。毎月1万円を返済していても、月に2~3万円と借りていてはいつまで経っても残高は減りません。それどころか気付いたら最初に借りた額以上に借金が膨らんでしまいます。

気軽に借りることが出来るということは、よほど気をつけて管理していないことには簡単に借金が増えてしまうのです。これを避けるためには、キャッシングを利用する時にはルールを決めておかなくてはいけません。借りたお金を完済するまでは次のキャッシングは利用しない、もしどうしてもお金に困った場合には毎月の返済額以上のキャッシングはしないといったことをルールにしておきます。

ルール通りにキャッシングを利用すれば上手に付き合うことができますし、いつまで経っても借金がなくならないといったトラブルを避けることができます。